影の日記

時事、it、音楽、Linux、Fedora、CentOS

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

CentOS8 LAMP パート2

httpdサーバーが起動できるようになったら、ユーザーページ(ユーザーアカント)でのホームページ作りを行っていきましょう。PCでの操作はWindowsにおいてもユーザー単位でおこなうことが基本ですね。よほどのことがないかぎりAdministratorでログインするこ…

CentOS8 LAMP パート1

Linuxでの本領発揮は、インターネット・サーバーです。そしてオープンソース開発がインターネットのインフラストラクチャーinfrastructureを進化させてきました。中でもApache HTTP ServerがLinuxと共に大きな貢献と発展をインターネット業界に施しIT革命を…

CentOS8 Gnome Desktop パート2

【Gnome 日本語 iBUS】 Gnomeで日本語入力が出来ないと「はてなブログ」を日本語で書くことができないのでは、シャレになりません。Gnomeと言うより以前からLinuxのディストロ(ディストリビューションとはFedora、CentOS、ubuntu、LinuxMint等のLinuxOSの配…

CentOS8 Gnome Desktop パート1

CentOS8のインストールが、終わっただけでは、PCとして使うには不十分な状態ですよね。参考までに、簡単な環境設定案内をしてみたいと思います。併せて個人的備忘録として記録・記憶しておきたいと感じました。 【YUM・DNFコマンド】 LinuxもWindows同様にグ…