影の日記

時事、it、音楽、Linux、Fedora、CentOS

F1 ホンダ ナイジェル・マンセル

f:id:akakage7:20190403125838p:plain

2015年にマクラーレンにエンジン供給でF1に復帰したホンダでしたが、5年間の予定が3年目の2017年に実績を残せずマクラーレンと決別してしまいました。過去にアイルトン・セナアラン・プロストを擁して圧勝した光景は、見られませんでした。F1レギュレーションでエンジンはPU(Power Unit)と呼ばれ、複雑怪奇なハイブリット・ターボの構成が困難を極めているのでしょうか。昨年2018年レッドブル(RedBull)傘下のトロロッソにエンジン供給から安定したエンジンパーフォーマンスが見られ、今年2019年からトロロッソに加えF1トップ3の一角レッドブルにエンジン供給することでホンダにとってF1での勝利の方程式が確立できるようになった模様です。

過去、第二期と呼ばれる1983年から1992年のウィリアムズ・ホンダ時代を彷彿するような力強いホンダが帰って来ることを願ってます。ケケ・ロズベルク、ナイジェル・マンセルネルソン・ピケが疾走したように、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンの勝利を実現できるといいですね。

元ホンダF1総監督 、桜井淑敏氏に聞く | トヨタ自動車のクルマ情報サイト‐GAZOO


Honda's Greatest Hits in F1