影の日記

時事、it、音楽、Linux、Fedora、CentOS

フェドラ30 Fedora30

f:id:akakage7:20190404193518p:plain

2019年4月8日  国際通貨基金IMF、中国経常収支2022年赤字予想。
2019年4月30日 平成天皇退位。
2019年5月1日   令和天皇即位。

今年2019年のゴールデン・ウィークは、平成天皇退位、令和天皇即位と日本にとって重大な国事行事となりました。皆様は、楽しく過ごされたでしょうか?。元号が変る日を経験できることは、日本人として人生において貴重な経験となると思いますので、皆様の御多幸をお祈りしております。さて、個人的には、何と2019年4月30日は、Linuxの雄Fedoraがバージョン30をリリースする日となりました。LinuxニュースメディアPhoronixとFedora Magazineを見たらFedora30がリリースとアナウンスしていました。折角なのでFedora28からFedora30にアップグレードしました。アップグレード・コマンドは、スーパーユーザーrootユーザーになって下記のように行ってください。ダウンロード後、認証キーをyと入力するとアップグレードが始まります。その後リブートとしながら更新が進み再リブートでログイン画面が表示されればアップグレードが完了いたします。自分の場合は、cinnamon画像アプリpixがFedora30に含まれないようなのでpixを削除してからもう一度アップグレード・コマンドを打ち込む羽目になりました。意外と依存関係で躓く場合がありますが、その片は、適宜皆様のLinux経験力で乗り切って頂ければと思います。どうしてもアップグレードが出来無い場合は、思い切ってインストールISOをダウンロードして新規インストールとなるかもしれません。そんな時は、焦らずに御自分のLinux環境を確認してメモったり、データーをセーブしてから新規インストールしてチャレンジしてみてください。Linuxにしてもプログラミングにしても試行錯誤しながら経験を積み重ねて出来るようになると高揚感が湧いてきますので、それもまた人生だと思います。悩むことは辛いことですが、Linuxの面白みでもあります。Linuxと人生は、Face to Faceです。スティーブ・ジョブズの御言葉【Stay Hungry Stay Foolish】を心に纏いながら前に進みましょう。

dnf install dnf-plugin-system-upgrade
dnf system-upgrade download --releasever=30
dnf system-upgrade reboot

所で、無敵と思われた中国経済も曲り角に来ているかもしれません。IMFの世界経済見通しによると2022年令和4年に中国の経常収支が赤字に転落するとなっています。この状態が暦年ベースで続くと世界経済の大転換が発生し、地殻変動が勃発ですね。日本も他人事・対岸の火事では済まないでしょう。リーマンショックのような直撃を受けそうです。

中国の経常黒字が消える日、世界はドル高を許容できなくなる | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン

令和reiwaレイワに掛けてエリック・クラプトンEricClaptonのlaylaレイラが話題らしい。何かコジツケのような感じですね。

Eric Clapton 【Blue Eyes Blue】