2011年(平成23年)3月11日東日本大震災
2019年5月15日 DonaldTrump大統領、Executive Order 13873に署名
2019年5月15日米商務省、HuaweiをEntity Listに登録
トランプ大統領が署名した大統領令13873は、「Executive Order on Securing the Information and Communications Technology and Services Supply Chain(インフォメーションやコミュニケーションのテクノロジーとサービスのサプライチェーンを安全にするための大統領令)」ですが、米商務省もこの大統領令に基づいて、ファーウェイと関連企業70社を「エンティティーリスト」、つまりブラックリストに追加すると発表しました。そしてHaweiに対してGoogleはスマホOSのAndroid供給停止、スマホCPUの半導体設計会社ARMは取引停止、そしてインテル、クアルコム、ザイリンクス、ブロードコムも、ファーウェイに部品を販売しないと発表しています。恐らく米国は、先進各国にHaweiの5Gだけでなく通信機器そのものを取り扱うなと指令を出していることから、ファイブアイズ(5eyes FiveEyes UKUSA協定)を中心にエシュロンEchelon包囲網で中国との諜報戦に備えているのでしょう。但し、Haweiの通信機器は世界のキャリアに相当食い込んでいますので、そう簡単に排除できないと思います。
2011年の東日本大震災でルネサスの工場が被害を受けて自動車ECUの出荷が止まった時にBMWの幹部が慌てふためいて来日したニュースを目にした時にトヨタを含めた日系自動車メーカーだけでなく海外の自動車メーカーに自動車エンジン用ECUの半導体を供給していたルネサスの存在感には驚きました。しかし、その後、ルネサスの苦境を見ると海外の自動車メーカーが他の半導体ECUメーカーに代替していったのかもしれません。今回のファーウェイ潰しがどの様な展開になるのか予測不能ですが、中国共産党企業群は、あらゆる手段を使って内製化を進めていくでしょうね。最先端の工業製品が嘗てのココム違反(現在は無くなりました)のような状態が今後続くとすれば、経済的な混乱が長期に亘って広範囲に影響し産業構造も変わるでしょう。日本の精密工業産業にとっては、チャンスかもしれません。最大のデフレ要因中国依存工場からAI付フルオートマ工場・完全自動化工場で日本企業が復活できるかもしれません。
Kiss 【I Was Made For Lovin' You】